中小・ベンチャー企業
の経営者に
最高品質の資産運用
サービスを
WE ARE INDEPENDENT FINANCIAL ADVISORS
バリューマネジメントの3つの強み
〜高品質のポートフォリオを構築するために 〜
VMP バリューマネジメントプログラム
人的資産と金融資産を最適化する
プログラム
ゲートキーパー機能
優れた投資信託を選択するスキル
IFA
インディペンデント
ファイナンシャルアドバイザー
お客さまとの対話から最適解を
見つけ出すアドバイザー
FINANCIAL SERVICES 資産運用サービス
当社の資産運用サービスの根幹にあるコンセプトは、「成功するではなく、失敗しないにフォーカスすること」です。特に人生設計に関わる大事なお金の運用については、長期的な視点で、常に慎重にマネジメントすることが重要です。このような考え方をベースに、当社はIFAという立ち位置から、皆さまの資産運用をサポートさせていただきます。
PLAN | FP診断と資産運用プラン作成 |
---|---|
DO | 投資信託を活用した個人資産の運用管理 |
CHECK | 定期的な運用報告およびFP診断 |
事業の長期的な成長には、優秀な人材と強固な財務基盤が欠かせません。バリューマネジメントの法人向けサービスのメニューには、余剰資金の資産運用コンサルティングのほか、社員の皆さまの資産形成をサポートする福利厚生制度、「企業型確定拠出年金(DC)」の導入コンサルティングサービスもございます。
PLAN | 法人財務診断 |
---|---|
DO | 投資信託を活用した法人資産の運用管理 |
CHECK | 定期的な運用報告および財務診断 |
OUR CLIENTS ご利用いただいているお客さま
バリューマネジメントでは、これまでセミナーやお客さまからの紹介を通じて、独自の資産運用サービスを地道に提供してまいりました。現在ご利用いただいているお客さまの特徴についてご紹介します。
-
法人
11%
-
経営者
30%
-
個人事業主
4%
-
士業
13%
-
会社員
35%
-
退職者
6%
-
法人
11%
-
30代
8%
-
40代
32%
-
50代
34%
-
60代
9%
-
70代
6%
合計預かり資産
185億円
投資信託の比率
95%
-
10年以上
9%
-
5年以上10年未満
50%
-
3年以上5年未満
18%
-
3年未満
24%
-
100%以上
27%
-
50%以上100%未満
31%
-
0%以上50%未満
40%
-
▲5%以上0%未満
2%
きっかけ
-
セミナー
11%
-
紹介
89%
※顧客のデータは、2024年12月末基準の数値を使用しています。(当社残高500万円以上の顧客を抽出して集計。)
※損益比率は、運用損益別の顧客数の比率です。運用損益には、顧客別に運用開始時から2024年12月末までで集計したトータルリターンを使用しています。
BLOG ブログ
-
2025.04.02(WED)
2025年3月の金融経済動向(中浜の視点)
新年度、桜も満開の季節を迎えておりますが、今週は真冬に戻ったような天気ですね。個人的には資産運用の仕事を始めて35年目の春を迎えております。過去に培った経験をベースにしながらも、新たな知見をどん欲に吸収して、まだまだIFAとしての質を高めていきたいと思っております。そして皆さまの資産運用に貢献できるよう、引き続き頑張ってまいります!(それにしても最近の天候は急に暑くなったり寒くなったりで、昨今の金 […]
-
2025.03.25(TUE)
若い世代の未来のために(せめて出来ること)
2025年3月24日付の日本経済新聞に「生活保護、過半が65歳以上」というタイトルの記事が掲載されていました。昨年から当社では、中小・ベンチャー企業向けの確定拠出年金(DC)導入コンサルティングを始めたこともあってか、個人的に「老後生活資金に関するニュース」に敏感になっているような気がする今日この頃です。 【上記記事のポイントは、概ね以下のような感じです。】 ①2023年度の日本の生活保護受給者数 […]