さて今年も半分終わりましたが、皆さんにとって2018年前半はいかがでしたか?
それでは、毎月恒例のマーケットレビューを行います。以下ご参照ください!
【マーケットコメント】
当然そのことをトランプ大統領も理解しているでしょうが、彼は本当にポーカーゲームの類のものが大好きなのでしょう。なかなか止めようとしません。
前月比-0.04% 昨年末比 -0.13%
(6月末の新興国株式)
WTI原油先物(1バレル) 74.15ドル 前月比+10.1% 昨年末比+11.0%
さて今年も半分終わりましたが、皆さんにとって2018年前半はいかがでしたか?
当然そのことをトランプ大統領も理解しているでしょうが、彼は本当にポーカーゲームの類のものが大好きなのでしょう。なかなか止めようとしません。
(6月末の新興国株式)
WTI原油先物(1バレル) 74.15ドル 前月比+10.1% 昨年末比+11.0%
2018.12.26(WED)
3人の自分マネジメント
パーソナルファイナンスの実践にあたり、各々の人生の中でお金とどうつき合うべきか? 考えるべきか?ということについて、私は自分自身を「3人の自分をマネジメントする経営者」だと意識すると、比較的うまくいくのではと提案しています。 ① 1人目は収入を稼ぐ「働く自分(ビジネスパーソン)」のマネジメント。 現実の社会経済の中で、自分自身の価値観をベースに、強みを活かし、弱 […]
2017.10.04(WED)
マーケットレビュー(2017年9月)
2017年9月(前月)の金融経済レビューをいたします。 直近1カ月分の「社会・経済のニュース」と「金融市場の動き」を関連付けて観ることは、「金融リテラシーの向上に役立つ」と同時に、「長期投資に付随する変動(ボラティリティ)の要因を理解すること」につながります。それがマーケット下落時もしっかり投資に向き合うことができる秘訣だと私は思います。 先月前半は北朝鮮問題や米国のハリケーンの影響からリスクオフ […]
2024.01.04(THU)
新年ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。2024年が皆様にとって、素晴らしい年になるよう祈願しております。 さて今年は世界的に選挙イヤー。特に米国の大統領選挙と日本の衆議院選挙は要注目ですね。 またウクライナやガザはどうなるのか?地政学リスクといえば、アジア極東も他人事ではありません。台湾の総統選挙も気になります。 また欧米の中央銀行の利下げと日銀のゼロ金利解除(利上げ)が予想されています。この金融政 […]
2017.06.13(TUE)
GDP考察(第一回)
日経新聞2017年6月2日 「日銀総資産500兆円を超える~GDP並みに膨張~」 同年6月8日 「日本1~3月期GDPは1.0%増に下方修正~在庫圧縮加速が原因~」 GDPは一国の経済規模を示す代表的な経済指標ですが、以上のように様々な経済関連記事に最も頻繁に登場するといっても過言ではありません。 このGDPを深く知ることは、経済を観る眼を養うことにつながると同時に、 長期投資への理解度をより深め […]
2019.04.30(TUE)
平成最後の日に
平成の30年間で日経平均は約26%下落しましたが(38915円→22258円)、東証一部の時価総額は平成元年(バブル期)のピーク606兆円を超え、現在約617兆円になっています。 ※平成時代にソフトバンクや楽天といったIT企業が新たに登場して、全体の時価総額を押し上げた結果。 株式市場の実体は、平均株価より時価総額を見た方が正確に捉えることができると私は考えますが、その観点から注目したのが日経新聞 […]