関連記事
-
2018.06.07(THU)
マーケットレビュー(2018年5月)
今月も、先月の経済・金融の振り返りを致します! 足元の世界経済は(米中日を中心に)景気拡大基調が続いていますが、年初と比較すると勢いに欠けています。また最近では、欧州と新興国の一部に顕著な減速感が見られ、世界経済を天気に例えると「晴れのち曇り」という感じでしょうか。 一方で世界の金融市場、5月前半は米国株式を中心に堅調でしたが、後半は米国の保護貿易政策による世界貿易の縮小懸念(実際に縮小しつつある […]
-
2018.05.08(TUE)
マーケットレビュー(2018年4月)
皆さん、今年のGWはいかがお過ごしでしたか? アクティブに動かれた方、ゆっくりされた方、様々な過ごし方があったかと思いますが、 それぞれの方法で英気を養われたのではないでしょうか。 もしかして連休明けで、すぐに仕事にアジャストできていない方もいるかもしれませんが(笑)、 2018年もあと8ヵ月です。引き続き頑張ってまいりましょう! 【先月のマーケットレビュー】 グローバル視点で経済を捉えると…「強 […]
-
2017.12.14(THU)
時代の変わり目 2017
今年のクリスマス商戦で一番気になるのが、電車の吊り広告等でよく見かけるグーグルホーム。いわゆる「AI(人工知能)スピーカー」とか「スマートスピーカー」と呼ばれる商品です。競合としては、アマゾンのエコーやラインのクローバ・ウェイブが挙げられますが、個人的にはグーグルホームが目立っている気がします。 「OKグーグル、●●して!」とお願いしたら、何をどこまでやってくれるのか詳しく知りませんが、何だか昭和 […]
-
2018.08.22(WED)
50にして想う
昨日、第100回全国高等学校野球選手権記念大会(夏の甲子園)の決勝戦が行われ、大阪桐蔭が春夏連覇を達成、全国3781校の頂点に立ちました。 決勝戦で敗れた金足農業は残念でしたが、地元密着の公立高校が私立の強豪校を次々と打ち負かしていった姿は多くの人に感動を与え、ある意味、優勝した大阪桐蔭よりも注目度が高かったと言えるでしょう。 また今大会はレジェンド始球式など高校野球の歴史を感じさせる企画もあり、 […]
-
2019.02.06(WED)
価値が高いファンドを育てる意識
2019年1月11日付けの日経新聞で欧州の大手PEファンド(未公開株ファンド)ペルミラ・アドバイザーズのCEOのインタビューが掲載されており、短いながらも興味深い記事だと思いました。 同社は日本の個人投資家には馴染みのない運用会社ですが、世界の機関投資家を中心に高い評価を得ています。 さてペルミラCEOのインタビューの中で、私が気になった点を中心に列挙すると…、 ① &nbs […]