豊かな人生とは?

2017.05.30(TUE)

皆さんにとって、豊かな人生とはどんなものでしょうか?

世間の常識や周りの声に左右されることなく、一度じっくり考えてみることをお薦めしたいと思います。実はそのイメージの中にこそ、皆さんに最適な資産運用スタイルのヒントがあります。

私は1990年に証券会社で仕事を始めた頃から、生涯の大半の時間を費やす自分自身の仕事が、もし仮にお客様から喜ばれないとするなら「それは結構悲しいよなー」と強く感じてきました。どうせやるなら「最高のサービスですね」と言われたい。それに資産運用を業とする自分としては、何よりも仕事を通じて「お客様の豊かな人生」に貢献したい。もしかしたらそれは組織の中では、単なるエゴなのかもしれないし、格好つけているだけかもしれないと悩んだこともありましたが、それでも自分が正しいと思うことを、正しいと思われる方法でやりたい。そんな個人的な気持ちが、私がバリューマネジメントを創業した理由であり、これからも続けていこうと思うモチベーションであると、今だから確信を持って言えます。

「なぜ今なのか?」

それは長年抱えてきた疑問、「豊かな人生って何?」という本質的な問題に対して、概ね自分なりの捉え方ができるようになってきたからです。仕事の目的(お客様の豊かな人生への貢献)が明確になってきたからこそ、手段(ツール)としての資産運用の位置づけも明確になってきたのだと思います。

そもそも、「豊かな人生」なんていうものには、結構個人差があるわけでして、豊かさを構成する要素(仕事、家族、人間関係、お金、健康、食事、夢、時間、趣味、住居、etc)も数多く、どの要素を重要視するかで、豊かさの基準も変わってきます。要するに、人によって「豊かな人生」は異なるということです。

「豊かな人生の答えは、個々のお客様自身の中にある」という当たり前のことを、私は長年、本当には解っていませんでした。それが解った時、自分の金融知識を押しつけがちだった仕事のスタイルが変わり、お客様に最適なかたちを模索していく意識が高まりました。

しかし個々の豊かさの基準は違っても、そこに共通する軸があるということも、色々な学び(パーソナルファイナンス学習)や実務経験(数多くのお客様へのアドバイス)を経て、自分なりに解ってきました。その軸とは、人は誰も自分自身が思い描くライフプランを実現していくことによって、人生の満足感を得ていくということです。

ライフプランと言うと、なんだか堅苦しいものと感じる人もいるかと思いますが、決してそうではなく、私個人で言えば、「バリューマネジメントを真に質が高い個人資産運用カンパニーに育てたい!」という仕事上の長期目標から、「明日、友人と飲みに行くので楽しみだ!」といった気軽な短期プランまで、未来のことは全て含まれる概念です。しかし気軽なライフプランでさえ、体調を崩してしまっては飲みにも行けませんし、失業して経済的に厳しいと、その気も失せるかもしれません。ライフプランを実現するには、それが何であれ「経済基盤と健康状態」が大変重要な鍵になってくるということです。

お客様のライフプラン実現を支える経済基盤を、人生の時間軸に沿って、長期的に構築して管理するために、最適な資産運用プランを立案し、実行・継続をサポートしていくこと。それがバリューマネジメントのファイナンシャル・アドバイザーの仕事です。

そのためには一方で、「世界のどこに?」「未来のどこに?」付加価値を生み出す投資機会があるのかについて、パートナーである運用会社と共に模索し続ける必要もあります。

大変ですが、自分の人生をかけて取り組むべき価値の高い仕事だと、27年間続けてきて、ようやく自信を持って言える段階にきた気がします。とは言え、この仕事にこれで終わりというものはなく、常に進化していかなくてはなりません。そうでないと人工知能やロボットに追い越されてしまう時代ですから…(苦笑)。

関連記事